コレクション: Alexander Girard:Let the Sun In
建築家そしてデザイナーとして、ミッドセンチュリーのアメリカデザイン界を牽引した人物の一人、アレキサンダー・ジラード。2024年10月に出版された最新の書籍「Alexander Girard: Let the Sun In」がヴィトラのオンラインストアに入荷しました。豊富な写真とイラスト、文章で構成され、多彩な才能と多様な領域でデザインを表現してきたアレキサンダー・ジラードの世界をたっぷり堪能できる一冊。ヴィトラのプロダクトに落とし込まれた彼のデザインとともにご紹介します。
関連記事 :

建築家であり、デザイナーでもあったアレキサンダー・ジラード (Alexander Girard) は、ミッドセンチュリーのアメリカデザイン界を牽引した人物の1人です。 テキスタイルデザイン、グラフィックアート、家具、展示、およびインテリアデザインなど幅広い分野において活躍し、賞賛されています。中でも最も彼の才能が開花したものは、テキスタイルデザインであり、彼が表現する鮮やかな色彩、生き生きとしたパターンは、現代のデザイナーに多大なインスピレーションを与え続けています。


本書では、テキスタイル、家具、インテリア・デザイン、グラフィック・デザイン、イラストレーション、建築など、ジラードのさまざまな作品を分野別に収録し800点以上の写真で紹介されています。これまでもジラードに関する書籍は数多く出版されてきましたが廃盤になっているものも多く、まさにアレキサンダー・ジラードの大全集とも言える一冊が完成しました。彼の孫にあたるアレイシャル・ジラード・マクソンとコーリ・アレキサンダー・ジラードが本書の出版に際し、コメントを寄せてくれました。
「私たちの祖父、アレキサンダー・ジラードの作品やプロジェクトなどを網羅した書籍は現在ないため、今この本を作るべきだと強く願い、この本をジラードの"ベスト盤"にすべくこのたび出版に至りました。代表的なプロジェクトやデザインだけでなく、それらが作られた歴史的背景にもスポットを当て、巻末には年表も掲載しています。このような一冊が完成し、大変嬉しく思っています」


これまでのジラードの功績やキャリアに対するユニークなアプローチにも触れることができ、ジラードファンはもちろん、まだジラードを知らない人も、デザインやアート、建築を学ぶ学生にとっても、有意義で心躍る一冊になることでしょう。本書のタイトルの意味についても教えてくれました。
「『Let the Sun In』というタイトルは、ジラードが1949年に『For Modern Living』というプロジェクトのために作成した文書から選んだ言葉です。ジラードは太陽のイメージが大好きでした。それをモチーフとして用いるだけでなく、温かさや光、幸福といったアイデアを多くの作品や仕事のあらゆる面に吹き込んだ彼の想いは、本書のコンセプトを言い得ていると感じたのです」
タイトル:
Alexander Girard:Let the Sun In
仕様:
フォーマット:ハードカバー
サイズ:290 × 250 mm
ページ数:408ページ
図版 イラスト:800点
英語版(日本語訳なし)
価格:
19,000円
ヴィトラ製品から探訪するアレキサンダー・ジラード
1.LOVE&PIECEなモチーフ

アレキサンダー・ジラードの作品にはハートや鳥のモチーフがしばしば登場します。それらに象徴される平和と愛、そして互いに認め合うことの大切さを追求し続け、作品に込めていたジラード。世界に生きる全ての国、民族、言葉が等しく美しいものであることを示しています。
関連記事:
2.遊びごころあふれるユニークなオブジェ

コンテナやキャンドルホルダーなど機能を持ったプロダクトにも、ジラードの遊びごころが詰まっています。シンプルでありながら、オブジェのような個性あふれる存在感を放ち、どこまでも自由なインテリアのアイデアを与えてくれます。
関連記事:
3.ジラードと民芸

ミニマルでシンプルな古典的なモダニズムに対して、暮らしに遊びごころや楽しさを提案してきたジラードは、世界を旅する中で集めた、民芸品のコレクションからインスピレーションを得たウッデン ドールを制作。おもちゃやオブジェとして愛され続けています。
関連記事:
-
Alexander Girard: Let the Sun In(書籍)Alexander Girard
- 通常価格
- ¥19,000
- 販売価格
- ¥19,000
- 通常価格
-
¥19,000 - 単価
- あたり
入荷待ち